
更新
この記事には新しい版があります。
最新版の記事を表示する
最新版の記事を表示する
日本とハワイを結ぶ飛行機の機材・発着時間・座席表とおすすめの座席を表にまとめました。調査対象はJAL、ANA、ユナイテッド航空、デルタ航空、ハワイアン航空、大韓航空、チャイナエアラインの定期直行便全42便、調査時期は2016年8月です。
パソコンでの表示を想定しているので、スマートフォンでは横向きにしてご覧いただくと多少は見やすくなると思います。
目次
ホノルル線機材早見表
左端の便名をクリックすると、標準発着時間や座席表リンク(SeatGuruでおすすめの座席を確認可能)、座席画像が表示されます。表の見方の詳しい説明はページ下部にあります。
日本発便
便名 | 発地 | 機種 | ファースト | ビジネス | プレエコ | エコノミー | T V |
電 源 |
備 考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JL786 | 成田 | 763 | - | SKY SUITE II | - | SKY WIDER | V | ○ | |
JL784 | 成田 | 763 | - | SKY SUITE II | - | SKY WIDER | V | ○ | |
JL782 | 成田 | 772 | - | SHELL FLAT SEAT | - | エコノミー | III | ○ | 12016年9月1日より772(PYあり)での運航となる予定。 |
JL80 | 羽田 | 772 | - | SHELL FLAT SEAT | SKY SHELL SEAT | エコノミー | III | ○ | |
JL794 | 中部 | 772 | - | SHELL FLAT SEAT | SKY SHELL SEAT | エコノミー | III | ○ | |
JL792 | 関西 | 772 | - | SHELL FLAT SEAT | SKY SHELL SEAT | エコノミー | III | ○ | |
NH184 | 成田 | 763 | - | ANA BUSINESS | - | 214 | ○ | ? | |
NH182 | 成田 | 763 | - | ANA BUSINESS | - | 214 | ○ | ? | |
NH186 | 羽田 | 788 | - | BUSINESS CRADLE | - | 240 | ○ | ○ | |
UA902 | 成田 | 772 | ○ | ビジネスファースト | エコノミープラス/エコノミー | ○ | ○ | 2エコノミープラスとエコノミーの違いは座席間隔であり、シートそのものは変わらない。なお、写真は左からグローバルファースト、ビジネスファースト、エコノミー。 |
|
DL578 | 成田 | 744 | - | デルタ・ワン | コンフォートプラス | メインキャビン | ○ | ○ | 32016年10月30日より763での運航となる予定。 |
DL580 | 成田 | 763 | - | デルタ・ワン | コンフォートプラス | メインキャビン | ○ | ○ | |
DL612 | 中部 | 763 | - | デルタ・ワン | コンフォートプラス | メインキャビン | ○ | ○ | |
DL278 | 関西 | 763 | - | デルタ・ワン | コンフォートプラス | メインキャビン | ○ | ○ | 4DL278は、763ではなく744での運航となる日もある。 |
DL598 | 福岡 | 763 | - | デルタ・ワン | コンフォートプラス | メインキャビン | ○ | ○ | |
HA822 | 成田 | 332 | - | ビジネス | エクストラコンフォート | エコノミー | ○ | ○ | |
HA458 | 羽田 | 332 | - | ビジネス | エクストラコンフォート | エコノミー | ○ | ○ | |
HA450 | 関西 | 332 | - | ビジネス | エクストラコンフォート | エコノミー | ○ | ○ | |
HA442 | 千歳 | 763 | - | ビジネス | - | エコノミー | × | ? | 5機内にて有料でエンターテインメント用タブレットを配布(ビジネスクラスは無料)。 |
KE001 | 成田 | 333 | ○ | プレステージスリーパー | - | ニュー | ○ | ○ | 6ファーストクラスは「ファーストクラス スリーパーシート(オットマン)」。 |
CI018 | 成田 | 333 | - | リージョナル | - | リージョナル | ○ | ○ | 7情報が少ないため307席か313席かは不明。シート自体に差異はない。 |
ホノルル発便
便名 | 着地 | 機種 | ファースト | ビジネス | プレエコ | エコノミー | T V |
電 源 |
備 考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JL785 | 成田 | 763 | - | SKY SUITE II | - | SKY WIDER | V | ○ | |
JL783 | 成田 | 763 | - | SKY SUITE II | - | SKY WIDER | V | ○ | |
JL781 | 成田 | 772 | - | SHELL FLAT SEAT | - | エコノミー | III | ○ | 12016年9月1日より772(PYあり)での運航となる予定。 |
JL89 | 羽田 | 772 | - | SHELL FLAT SEAT | SKY SHELL SEAT | エコノミー | III | ○ | |
JL793 | 中部 | 772 | - | SHELL FLAT SEAT | SKY SHELL SEAT | エコノミー | III | ○ | |
JL791 | 関西 | 772 | - | SHELL FLAT SEAT | SKY SHELL SEAT | エコノミー | III | ○ | |
NH183 | 成田 | 763 | - | ANA BUSINESS | - | 214 | ○ | ? | |
NH181 | 成田 | 763 | - | ANA BUSINESS | - | 214 | ○ | ? | |
NH185 | 羽田 | 788 | - | BUSINESS CRADLE | - | 240 | ○ | ○ | |
UA903 | 成田 | 772 | ○ | ビジネスファースト | エコノミープラス/エコノミー | ○ | ○ | 2エコノミープラスとエコノミーの違いは座席間隔であり、シートそのものは変わらない。なお、写真は左からグローバルファースト、ビジネスファースト、エコノミー。 |
|
DL579 | 成田 | 744 | - | デルタ・ワン | コンフォートプラス | メインキャビン | ○ | ○ | 32016年10月30日より763での運航となる予定。 |
DL581 | 成田 | 763 | - | デルタ・ワン | コンフォートプラス | メインキャビン | ○ | ○ | |
DL611 | 中部 | 763 | - | デルタ・ワン | コンフォートプラス | メインキャビン | ○ | ○ | |
DL277 | 関西 | 763 | - | デルタ・ワン | コンフォートプラス | メインキャビン | ○ | ○ | 4DL277は、763ではなく744での運航となる日もある。 |
DL599 | 福岡 | 763 | - | デルタ・ワン | コンフォートプラス | メインキャビン | ○ | ○ | |
HA821 | 成田 | 332 | - | ビジネス | エクストラコンフォート | エコノミー | ○ | ○ | |
HA457 | 羽田 | 332 | - | ビジネス | エクストラコンフォート | エコノミー | ○ | ○ | |
HA449 | 関西 | 332 | - | ビジネス | エクストラコンフォート | エコノミー | ○ | ○ | |
HA441 | 千歳 | 763 | - | ビジネス | - | エコノミー | × | ? | 5機内にて有料でエンターテインメント用タブレットを貸出(ビジネスクラスは無料)。 |
KE002 | 成田 | 333 | ○ | プレステージスリーパー | - | ニュー | ○ | ○ | 6ファーストクラスは「ファーストクラス スリーパーシート(オットマン)」。 |
CI017 | 成田 | 333 | - | リージョナル | - | リージョナル | ○ | ○ | 7情報が少ないため307席か313席かは不明。シート自体に差異はない。 |
表の見方
便名 | クリックすると詳細が表示されます。 |
---|---|
機種 | 744:B747-400、772:B777-200、333:A330-300、332:A330-200、788:B787-8、763:B767-300(ER) |
各クラス | ファーストクラスがある場合は○と記載。ビジネスクラス、プレミアムエコノミークラス、エコノミークラスは座席名称を記載。 |
TV | 個人用モニタの有無。JALについては、MAGICのバージョンを示しています(最新はVI)。 |
電源 | 座席のAV用電源の有無。一部は二次情報に依拠したので間違っているかもしれません。 |
発着時間 | 最も標準と思われる時間を掲載。日によって若干の差異がある場合がありますので、各自でご確認ください。平均的な飛行時間は往復とも約8時間となっています(冬季は東京発が7時間弱、ホノルル発便が9時間強となります)。 なお、到着時刻は、日本発便は日本出発時と同日、ホノルル発便はホノルル出発時の翌日となるので、どちらも要注意です(前者は1晩寝たのにもう1回同じ日、後者はほとんど寝ないで24時間後、みたいな感じになります)。 |
座席表 | 公式は航空会社ホームページへのリンク。SeatGuruは座席表まとめサイトへのリンク。SeatGuruでは、各社各機材のおすすめの座席の場所が色別で表示されています(個人的には非常口座席以外はそこまで大差があるとは考えていません)。 |
参考データ
ハワイ線に関する統計
1週間で計286便が往来するハワイ線。各社・各空港の発着便数と供給座席数を集計しました。日本人がいかにハワイ好きかがわかる統計です。
1週間の日本-ハワイ線の便数・供給座席数(1往復で2便と数える) | ||||||||||||||
成田 | 羽田 | 中部 | 関西 | 福岡 | 千歳 | 合計 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
便 | 座席 | 便 | 座席 | 便 | 座席 | 便 | 座席 | 便 | 座席 | 便 | 座席 | 便 | 座席 | |
JAL(日本航空) | 42 | 9,940 | 14 | 3,430 | 14 | 3,430 | 14 | 3,430 | 84 | 20,230 | ||||
ANA(全日本空輸) | 28 | 5,992 | 14 | 3,360 | 42 | 9,352 | ||||||||
ユナイテッド航空 | 14 | 3,766 | 14 | 3,766 | ||||||||||
デルタ航空 | 28 | 8,428 | 14 | 3,164 | 14 | 3,164 | 14 | 3,164 | 70 | 17,920 | ||||
ハワイアン航空 | 14 | 4,116 | 14 | 4,116 | 14 | 4,116 | 6 | 1,512 | 48 | 13,860 | ||||
大韓航空 | 14 | 3,864 | 14 | 3,864 | ||||||||||
チャイナエアライン | 14 | 4,382 | 14 | 4,382 | ||||||||||
合計 | 154 | 40,488 | 42 | 10,906 | 28 | 6,594 | 42 | 10,710 | 14 | 3,164 | 6 | 1,512 | 286 | 73,374 |
ハワイ線で使用される機種の比較
このページで名前の挙がった機種を大きさ順に並べると、744→772→333→332→788→763となります。スペックを表で簡単にまとめてみました。
744 | 772 | 333 | 332 | 788 | 763 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ICAO基準コード | 4E | 4D | ||||
全長 | 70.6 m | 63.7 m | 63.7 m | 58.8 m | 56.7 m | 54.9 m |
客室最大幅 | 6.10 m | 5.87 m | 5.28 m | 5.49 m | 4.72 m | |
1列の標準座席数 | 3-4-3 | 3-3-3 | 2-4-2 | 3-3-3 | 2-3-2 |
更新
この記事には新しい版があります。
最新版の記事を表示する
最新版の記事を表示する
ハワイ線の路線別研究記事
JALハワイ線の、2018年9月1日~2019年3月20日における使用機材とおすすめ情報をご紹介します。対象となる便は、成田・関西・中部-ホ...
JALハワイ線の、2018年10月28日~2019年3月30日における臨時便の使用機材とおすすめ情報をご紹介します。対象となる便は、成田・関西-...